![]() |
![]() |
TBNカイロプラクティックカレッジ8期生 小古間 木綿 |
![]() |
||
私がカイロプラクティックをやろうと思ったきっかけは、 小さい頃から腰椎椎間板ヘルニアで苦しんでいる父親の姿や、 肩こり、腰痛の友人が周りに多く、私自身もひどい肩こり、 腰痛に悩まされていたからです。だから自分と同じような症状で 苦しんでいる人を少しでも楽にしてあげたいと思いました。 それと同時に、身体にどのような変化が起きて症状として 現れるかを知りたいと思ったからです。 私が様々な治療法の中でカイロプラクティックを選んだのは、 自分の腰を痛めてから整形外科、電気、鍼灸、整体を 試してみましたがあまり効き目がみられず満足できませんでした。 そこで身体の骨格の歪みから矯正できる カイロプラクティックならと思い選びました。 そして、学校を決める上で私が一番重視したのが、 少人数制であることと学校の雰囲気です。実際に授業見学を させてもらい、よい意味で先生方と学生の間の距離が小さく、 とてもアットホームな学校だなと感じました。 また人数が少ない分、判らないことや質問が気軽に聞ける 雰囲気がとても気に入りました。実際に学校に入ってみて、 授業の内容が難しく頭を抱えることも多いけれど、 すぐそばに先生がいるので判らない事はその場で確認できるし、 解るまで何度でも教えてくれます。また、先生の目が全体に 行き届いているので、間違っていてもすぐ指摘してもらえる点も 有難いです。人数が少ない為、学生同士もみんな仲がよく、 毎日とても楽しく学ぶことが出来る点で、 本当にこの学校を選んでよかったと思っています。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
スポーツトレーナー科 TBNカイロプラクティック9期生併習 横山 和誠 |
![]() |
||
私がカイロプラクティックの世界を目指したきっかけは、 自分自身の患者としての体験からです。 慢性的な体調不良に悩まされていた私は様々な試みを しましたが、どれも問題の解決には至らず、 半ば諦めかけていました。そんな時カイロプラクティックと出会い、 その効果・根本治療の素晴らしさを知ったのです。 また、診察してくださった先生の明るい笑顔・温かな励ましに、 沈みがちであった心も癒された思いがあります。 そして、いつしか自分自身も患者さんを応援する立場になりたい と考えるようになりました。当学院ではカイロテクニックはもちろん のこと、村上式ほぐしやリフレクソロジー、心理学まで カリキュラムに含まれており総合的な実力を学ぶには 最適であると思っています。また、スポーツトレーナー科も 併設されており、知識を広げる意味で私はこちらも 併習しています。授業は教育熱心な先生の下、少人数制 ならではの打ち解けた雰囲気で楽しく・活発に行っています。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
スポーツトレーナー科在校生 時田 大樹 |
![]() |
||
私は今年の春に大学を卒業して、 そのままメディカルスポーツトレーナー学院に入学したのですが、 何故この道を目指したのかというと、大学時代に数ヶ月 就職活動をしていたのですが、就職活動をやればやる程 自分がやりたい事ではないと明確に感じ始め、 そして本当に自分のやりたい事は何なのかと考えた時に、 私は小学校五年生からバトミントンを始め、大学を卒業するまで やっていたのですが、中学校に入学した頃から大学を 卒業するまで途絶えることなく怪我をしてきて、中学校、高校と 成長期に思う様な練習も出来ず、身体的にも精神的にも 大変辛い思いをしてきました。 そういった自分の経験から、同じ様な苦しみをしている人達を 治療し、サポートしていきたいと考え、この道を目指す事を 決めました。メディカルスポーツトレーナー学院は、 少数精鋭で授業を行っていますので、とても先生との距離も近く、 質問や発言がすぐできる環境なので、とても充実した授業をしています。 |
||
|
||
資料請求はこちらから >>> | ||